はるあんのプログラミング日記

プログラミングについてのブログです

バーチャル学生LTが始まりました

私が一番好きなイベント『学生LT』が「バーチャル学生LT」というのをはじめました。

student-lt.tech

3月4日にClusterというVRルームでイベントができるサービスでバーチャル学生LTがあったので参加してみました。

cluster.mu

感想

リアル学生LTと変わらないくらいめちゃくちゃ面白かった!!!!!!!!

Clusterはで本当にVR空間にいるようになるので世界にのめりこめるなと思いました。

焼きそばメロンさんがコメントに反応してくれるのでとても楽しく面白く、 リアル学生LTと変わらずコミュニケーションが取れてました。

また、リアル学生LTに比べバーチャル学生LTは質問の量が多かったなと感じました。

多分、バーチャル学生LTの方が質問しやすいのだろうと思い、理解も深まるのでいいなと感じました。

リアル学生LTとバーチャル学生LTを比べてみる。

リアル学生LTのメリット

強い人、面白い人と繋がれる。

なぜか学生LTは強い人が密集しています。 その人たちのLTを聞けたり話せたりするのはとても良いことでしょy。

リアルLTをすることで発表慣れできる。

(学生LTはLTをしなくても参加できるのですが) LTをすることで発表慣れできます。 何かをプレゼンするというのは学生でも必要なスキルだし、 発表慣れすることでとてもアドバンテージになるのではないでしょうか。

500円でお寿司食べられる

これはバーチャルではできません。

バーチャル学生LTのメリット

誰でも参加できる。

リアル学生LTに参加できる人は、イベント会場に行ける状況にあり、参加できる環境出なければなりません。 なので東京で開催されることの多い学生LTは地方の人はいけませんが、バーチャル学生LTなら参加できます。 ネット環境のPCがあれば誰でも参加できるのです。 実際に、地方のかたがLTをしていました。

LTしやすい

リアルLTに比べバーチャルLTはやりやすいでしょう。 リアルLTは恥ずかしいというかたでもバーチャルLTをして自分の好きなことを表現できる場が増えますね。

質問しやすい

リアルLTだと質問を少し躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、バーチャルLTはコメントに残すだけなのでしやすいでしょう。

どちらの学生LTでも共通するメリット

視野が広がる

もし自分が特定の分野しかできなくても、LTをしてもらうことで他の分野のことを知り、 面白い!と思ったり、すごい!と思ったりできます。

Web,IoT,ネットワーク,ネイティブアプリ,セキュリティなどなど 幅広い分野のLTが聞けます!めっちゃくちゃ圧倒されます。

評価してもらえる!

LTをすると、ほかの人からいいね!や面白いなと色々な感想を貰えます。これはモチベーションに繋がります。

また、こうした方がいい、などアドバイスも貰えたりするので自分のためになるでしょう。

質問し合える

LTで知った人に後でTwitterなどで質問ができるので、なにか自分が困ってる時に教えてくれたりします。

とりあえず、学生LTに参加してみて...

参加してみなければ何も起こりません。 学生LTのconnpassやTwitter、焼きそばメロンさんのTwitterを見て、イベント情報を見てみてください。

https://student-lt.connpass.com https://twitter.com/_student_lt

https://twitter.com/ice_arr